これはNHK横浜のXアカウントでコミュニティノートが表示された際に言い訳がましく「アレルギー反応が気になる方は成分表示を確認して…」と投稿した態度から変わっていません。

今現在アレルギーが発症していなくとも、継続的使用によって将来的に発症の危険があるということを言っているのに。

そして、当該石鹸自体は「台所用」として表示・販売されているのでそれ自体には薬機法上の問題はありませんが、【NHKの放送】では保湿効果を謳っているため人体に使用することが前提となっているのですから、直接的には違法ではなくとも、当該石鹸に関して薬機法の観点から問題を生じさせる放送をしたということを意味します。12

不適切な放送をしたのとどまらず、まともに訂正することすらできなくなったのだろうか…

1:1⃣視聴者に薬機法に反する用途での紹介をしたこと、2⃣農家に対して、当該石鹸が薬機法違反の販売をしているのだという印象を与えることでの不利益を生じさせたこと、の2つの不義理がある。
2:そのほか、「台所用」としての販売時には家庭用品品質表示法に適合した表示が必要だが、当該 石鹸において不適切な表示だとの公的な指摘は今のところ無い

編集部より:この記事は、Nathan(ねーさん)氏のブログ「事実を整える」 2025年2月15日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は「事実を整える」をご覧ください。