香港と日本、お互いの相乗効果で事業拡大を目指す

(画像=『Business Journal』より 引用)
クイ氏は、日本の暗号資産取引所が、長年にわたって厳しい規制のもとで運営されてた背景を受け、海外の暗号資産取引所が日本市場で成功することに対して「非常に難易度が高い」と語る。
だからこそ、単なる「海外の取引所」の日本進出ではなく、日本法人として現地チームをたちあげることで、日本市場に根差し、長期的視点で事業を展開していくことが不可欠だという。
最後にクイ氏は、「これまでのサービスが日本のニーズに合わせてブラッシュアップされていくこと、香港と日本でお互いに相乗効果を生み出しながら戦略を進めていけることを期待している」とした。
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?