日常的に使ったり聞いたりする言葉でも、意外と意味を間違って使っていることも…。あなたは「うがった見方をしますね」と言われたら、批判されている気持ちになりますか?
■「うがった見方」の意味は?
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女672名を対象に「うがった見方」の意味について調査を行ったところ、「疑ってかかるような見方をするという意味」と答えた人が全体で51.6%。続いて、「間違った見方をするという意味」と答えた人が全体で15.3%。続いて、「適当な見方をするという意味」と回答した人が8.6%でした。
約半数以上の人が「うがった見方」は、「疑って掛るような見方をするという意味」と認識しているようです。