頭皮に合わせてアタッチメントが選べる「ビューテックヘッドスパ」

 平柳さんが推す商品の2品目は、ReFaの「ビューテックヘッドスパ RE-AP-02A」です。

おうちでヘッドスパ体験、推しの「ヘッドマッサージャー」おしえて!
(画像=『BCN+R』より 引用)

ReFaの
「ビューテックヘッドスパ RE-AP-02A」

 おすすめする理由について平柳さんは「2種類のアタッチメントを頭皮の状態や気分に合わせて変えられます。また、ボタンひとつでモードを変更できる手軽さもオススメです」と、簡単な操作性をポイントに挙げます。

 2種類のアタッチメントには、硬い頭皮をより深くつまみ上げたいときに使用する「ニーディングボール」と、頭皮全体を心地よくつまみ上げたいときに使用する「ニーディングブラシ」があります。

 また、エスティシャンの手技を再現したという独自のつかみ感で、動かしにくい頭皮に深くアプローチできるのが特徴です。

 平柳さんがこの商品をおすすめしたいお客さんは「操作が簡単な商品が好きで、どんな時でも手軽に使いたい方。頭皮が硬い(頭皮を指でつかんで動かした時に皮膚が一緒についてこない)とお悩みの方」です。

バスタイムに頭も顔もリフトケアする「ミーゼ ニードルヘッドスパリフト アクティブ」

 平柳さんが推す3品目はヤーマンの「ミーゼ ニードルヘッドスパリフト アクティブ MS32G」です。

おうちでヘッドスパ体験、推しの「ヘッドマッサージャー」おしえて!
(画像=『BCN+R』より 引用)

ヤーマンの
「ミーゼ ニードルヘッドスパリフト アクティブ MS32G」

 おすすめする理由について「『ニードル』と『もみ出し』の2種類のアタッチメントで、頭皮のケアから顔のリフトケアまでWアプローチが可能。『ニードルアタッチメント』をシャンプーと併用することで、毛穴汚れもしっかりと浮き上がらせやすくします」と説明します。

 アタッチメントを使い分ければ、頭皮だけでなく、デコルテや首、肩、こめかみなど顔回りもケアできるのはうれしいですね。

 おすすめするお客さんは「頭皮の硬さだけでなくフェイスラインのもたつきが気になる方。シャンプーをしても頭皮のべタつきが気になる方」と、シャンプーでは落としきれない汚れを、ニードル型ブラシでパワフルにしっかりと落とせる点をアピールします。

 最後に、平柳さんが接客時に心がけていることをおしえてもらいました。

 「私自身もビューティー家電がすごく好きなので、お客様と同じくワクワクしながら商品を選んで、使っています。特にビューティー家電は使う方のお悩み、好みによってオススメが分かれる商品なので、実際に試しながらお客様にピッタリの商品を一緒に探させていただいています」。

 平柳さんは、社内資格のビックカメラマイスターを持っています。確かな商品知識でおすすめしてくれるので、ご自身の頭皮マッサージに関する悩みを相談してみたら、自分にぴったりの商品を紹介してくれるはずです。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック