船長は中盤、木更津沖のポイントをチェックしたものの振るわなかったので、アクアライン周辺へ戻り下げ潮狙い。こまめに流し直しながら、ポイントを転々と探っていく。各所でヒット連発を演出し、各自がシーバスの引きを楽しみ14時に沖上がりとなった。

東京湾のルアーシーバス釣りが開幕!【神奈川・つり幸】子供でも75cm良型をキャッチ巻き落としでヒット(提供:週刊つりニュース関東版 岩下)

 

別船では75cmも登場

釣果は40~66cm1~17尾で竿頭は長利さん。ボトムから速めに巻いての落とし込みで、ヒットに持ち込むパターンがはまった。

東京湾のルアーシーバス釣りが開幕!【神奈川・つり幸】子供でも75cm良型をキャッチ75cmを手にした(提供:新さくら丸)

別船では75cmを池田昌志さん・開くん(7歳)がTGベイト60(カタクチイワシ)でキャッチ。釣果は2~16尾。

村山船長のコメント

「シーバスは連年より1カ月ほど遅れてスタートで、ようやく水温も下がり群れが集まりだしてきました。これからますます期待できます。別船の川田船長の船でもお子さんが最大75cmをキャッチしました。レンタルタックルも用意がありますので、お子様でも楽しめますので、ぜひ遊びにきてください」

東京湾のルアーシーバス釣りが開幕!【神奈川・つり幸】子供でも75cm良型をキャッチ川田船長(提供:週刊つりニュース関東版 岩下)

<週刊つりニュース関東版 岩下/TSURINEWS編>