蕎麦といえば、わさびとネギを薬味にさっぱりいただくのが定番。麺好きの記者も大好物だ。しかし、料理研究家・リュウジ氏が紹介していたのは「悪魔のラー油そば」。日本蕎麦とラー油の相性は、抜群にいいらしい。気になったので、編集部でも作ってみた。
■手軽な材料で作れる

(画像=『Sirabee』より引用)
今回使う材料はこちら。
蕎麦:80~100g
醤油:大さじ1
砂糖:小さじ1と1/2
水:小さじ2
味の素:3振り
鰹粉:2g
ごま油:小さじ1
小ねぎ:適量
天かす:適量
刻み海苔:適量
卵黄:1個
ラー油:適量
そばは乾麺でOK。鰹粉がない場合は、かつお節を電子レンジで40〜50秒ほどチンして崩せば粉になるので作ってみてほしい。