■調理の前に確認を
今回はAmazonで販売されていた同店監修の『らぁ麺や 嶋 醤油らぁ麺 冷凍で美味しさそのままパック (3食入り)』を実食レビューしていく。

(画像=『Sirabee』より引用)
届いた商品を開封したところ、中に入っていたのは「麺 150g×3袋」「スープ 280g×3袋」「たれ 33g×3袋」「オイル 28g×3袋」「チャーシュー 28g×3袋」であった。

(画像=『Sirabee』より引用)
こだわりが詰まったラーメンなだけに、調理の方法は少し複雑。
まず鍋を2つ用意し、まずは片方でお湯沸かしていく。沸いたら鍋にスープの袋を投入し10分ほど湯煎。後にチャーシューやタレ、オイルの小袋も追加して3~5分湯煎していく。
タイミングを見て、もう1つの鍋で湯を沸かし、麺を2分程度茹でる。やっていることは湯煎と茹でのみだが、タイミングが交差しているため、あらかじめ手順を頭に叩き込んで置くほうが良いだろう。