厚生労働省は、2027年9月を目途に年収798万円以上の「高所得者」を対象とした厚生年金保険料の上限引き上げを調整中で、年金財政の改善を目指すとのことです。
日経報道によると「賞与を除く年収798万円以上」の「高所得者」を対象に年金保険料値上げ。そもそも年収798万円って「高所得」とちゃうで。年手取り5,851,170円、月手取り485,236円やで。それに「足りないから取り立てますね」って厚生労働官僚、頭おかしいんか。 https://t.co/Uaw5wFeQQk
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) January 16, 2025
関連法案は2024年通常国会に提出予定で、上限は現行の65万円から75万〜98万円に引き上げる案が検討されています。
厚労省『高所得者の厚生年金保険料上げ、27年9月から』
・負担額はおよそ年間12万~36万増加 ・年収798万円以上の高所得者が対象
_人人人人人人人人人人人人人_ > 年収798万は高所得者 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
もうダメだこの国! 誰か厚労省を何とかしてくれ! https://t.co/UIPbeE01My
— Henry (@HighWiz) January 16, 2025

厚生労働省
厚労省のこの動きに対し、搾取を目的にした理不尽な制度ではないかとの批判も見られます。
798万円で高所得者認定はさすがにアカンでしょ https://t.co/42Z2TPCR1N
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) (@terrakei07) January 16, 2025
昨夜のニュースで、高所得者の定義が年収798万円以上と定義され、厚生年金保険料を引き上げを検討しているようです。もう搾取するためなら、どんな理由でも良いみたいになってませんか?民意は無視され、国民ATM化がどんどん加速してる、もう歯止めが効かない。