過剰な使用は耐性菌のリスクもはらむため、状況に合わせて最適な対策を選ぶことが求められます。

それでも、科学的根拠に基づいた抗菌・抗ウイルス技術が私たちの周囲で効果を発揮しているのは事実です。

街中で見かける抗菌表示の背景には、こうした地道な研究の積み重ねが存在します。

日常生活の安心を支える技術を正しく理解し、必要に応じた使い方をすることで、見えない敵との攻防をより安全に進められるのではないでしょうか。

全ての画像を見る

参考文献

銀イオンや銅イオンの抗菌性 作用メ力ニズムと微生物適応戦略
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/53/5/53_KJ00007744322/_pdf/-char/ja
銀および銅イオンによる抗菌効果の検証
https://www.gecer.mie-u.ac.jp/pdf/EMR2018_P33.pdf
光触媒コーティングの抗菌抗ウィルス実証試験
https://www.shinshu-u.ac.jp/group/env-sci/Vol44/paper2022/44-08_Nishikiori-Furuharta.pdf

ライター

岩崎 浩輝: 大学院では生命科学を専攻。製薬業界で働いていました。 好きなジャンルはライフサイエンス系です。特に、再生医療は夢がありますよね。 趣味は愛犬のトリックのしつけと散歩です。

編集者

ナゾロジー 編集部