犬の嗅覚は、麻薬探知や病気の早期発見など、私たちの生活にとても役立ちます。

犬はどの種類も私たちより遥かに優れた嗅覚を持っていますが、では犬の中で最も嗅覚の優れた犬種はどれでしょうか?

ハンガリーのエトヴェシュ・ロラーンド大学(ELTE)が調査した結果、意外にも、一般に嗅覚が鋭いことで知られる狩猟用の犬種たちよりも優れた嗅覚を持つ犬種がいることが判明しました。

その犬種とは一体?

研究の詳細は2025年1月21日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。

目次

  • 最も嗅覚に優れていた犬種は?

最も嗅覚に優れていた犬種は?

犬の嗅覚は人間の何千倍も優れていると言われ、これまで狩猟犬が最も優れた嗅覚を持つと考えられてきました。

例えば、ブラッドハウンドは1キロメートル以上離れたニオイの発生源を特定できるとされ、警察の捜索活動でも活躍しています。

またビーグルは空港などで麻薬探知犬として訓練され、その優れた嗅覚で違法薬物を発見することができます。

一方で、イギリス原産の牧羊犬として知られるボーダー・コリーは、主に視覚と運動能力を活かして羊を誘導する役割を担っています。

画像
ブラッドハウンド/ Credit: ja.wikipedia

研究チームは今回、これら複数の犬種を含めた500匹以上の犬を対象に、嗅覚能力を評価するための「ナチュラル・ディテクション・タスク(Natural Detection Task)」というテストを実施しました。

このテストでは、犬たちは複数の鉢(ポット)の列の中から、隠されたおやつを嗅覚で探し出すことを求められます。

ポイントは、この課題が特別な訓練を必要としないことです。

つまり、犬の生まれ持った嗅覚能力を純粋に評価できる仕組みになっています。

この課題には3段階の難易度があり、

  • 第1段階:犬が課題を理解し、やる気があるかを確認
  • 第2段階:やや難易度を上げ、より精度を求める
  • 第3段階:最も難しいレベルで、成功した犬は「嗅覚のエキスパート」と評価