ヤマハ・ダイナミックサウンド・オーディオ視聴報告
新型は、三菱自動車とヤマハが共同開発した2タイプの高音質「ダイナミックサウンド」を標準装備。Pエグゼクティブパッケージは「アルティメット」。P、G、Mには「プレミアム」を組み合わせる。

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
試聴ソースは、waveデータによるポップスやオーケストラ演奏など。奏者の位置までわかる解像度の高さ、聞き慣れた曲でも従来は聞こえていなかった音の発見があり、オーディオの高い完成度を実感した。8スピーカーのプレミアムでも満足感は非常に高い。だが12スピーカーのアルティメットの臨場感は圧倒的。この音を聴くためにクルマを選ぶ気にさせる。新オーディオ用にスピーカー装着部を中心に補強パーツの見直しと溶接スポット増加を実施。従来比1.5倍にパネル剛性を高めた。その違いはドアを開けたときに感じる重さからも伝わる。ソフトウェア側では、騒音の周波数帯に応じた補正を実施、アルティメットでは空調の音や雨音に対しても補正も実施し、走行中でも「いい音」をクリアに届けてくれる

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ