■納豆ごはん用は「冷凍アボカド」が便利

(画像=『Sirabee』より引用)
アボカドは“食べる美容液”とも言われ、コラーゲンの生成を助け、肌代謝のUPが期待できるそう。番組ではドラマ仕立てでこの食べ方が紹介され、ごはんの上に納豆、アボカド、さらにたまごと刻み海苔を散らしていました。

(画像=『Sirabee』より引用)
編集部でも試したところ、アボカドと納豆を一緒に食べるときは「わさび」のほうが相性が良いかも。納豆とアボカド、好きな人にはたまらない組み合わせです…!
また、納豆ごはんのトッピング用としては、カットされた冷凍アボカドがピッタリ。保存がきくうえ切る手間もなく、自然解凍できるのが便利でした。

(画像=『Sirabee』より引用)
さらに、いま話題の解凍プレートがあれば、忙しい朝でも爆速でアボカドを自然解凍してくれます(写真は編集部員の私物)。