
2月14日の明治安田J1リーグ開幕戦でセレッソ大阪と対戦するガンバ大阪。大阪ダービーまで残り2週間を切っているが、FWの陣容で不安を抱えている可能性が。韓国1部・全北現代所属のブラジル人FWチアゴ・オロボ、そしてスウェーデン1部ユールゴーデンIF所属のトルコ人FWデニス・ヒュメットの獲得は実現しないという。
現在31歳のチアゴは、身長190cmのセンターフォワード。2021年9月までブラジル国内の複数クラブを渡り歩いた後、サウジアラビアや韓国2部・慶南FCを経て、2023年1月に慶南から大田ハナシチズンへ移籍。大田ハナシチズンではおよそ1年半にわたりFW石田雅俊(元ジュビロ磐田)とチームメイトだったほか、2023シーズンに韓国1部リーグ戦で14ゴールと、絶対的ストライカ-として活躍。わずか1年で全北現代へ移籍した。
そして全北加入1年目の2024シーズンも、リーグ戦32試合の出場で7ゴールをマークも、プレーオフでスタメン出場ゼロと序列低下が顕著に。AFCチャンピオンズリーグ2でも6試合中2試合の出場にとどまっている。
チアゴの去就については、韓国メディア『スポーツ朝鮮』が1月21日に「Jリーグクラブへ移籍する可能性が非常に高い」「近日中に公式発表」と報道。現地の一部情報筋は、同選手の新天地がG大阪であることもあわせて伝えていた。
しかし同メディアは23日になって「全北現代に残留する可能性が高まっている」とリポート。「G大阪の提示した移籍金が非常に低い」「交渉でトラブルがある」など、移籍破談の可能性がある理由のひとつにオファーの内容をあげると、現地の一部情報筋は2月4日に「チアゴがG大阪へ移籍することはない」と伝えている。
一方で現在28歳のヒュメットは、身長189cmで右利きのセンターフォワード。スウェーデン1部強豪のマルメFFの下部組織出身であり、スウェーデン、フランス、トルコ国内でプレーしたほか、U21トルコ代表選出の実績を持っている。