節分といえば2月3日、と思い込んでいたら今年は2月2日だった…。一晩明けて知る衝撃の事実に驚きや落胆する人が続出している。

■2025年の節分は2月2日

「季“節”の“分”かれ目」と書く節分は、立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指しているが、現在は立春の前日が節分として定着しているという。

そして地球の公転周期と暦のズレを補正するため毎年同じ日とは限らず、2025年の立春は2月3日。つまり今年の節分は2日、昨日だ。

しかし一夜明けたきょう3日、SNS上では「え? ねぇ、今年の節分2月2日だったの? 今日じゃなくて?」「日付変わることあるんですの……!?」とザワザワ。

「え? 今日…が、節分…? じゃないって嘘でしょ…?」「何これマジで知らないんですけど」「今年2.2節分だなんて聞いていないッス」「お豆、用意したのに…」といった落胆の声が相次いでいる。