[VW]

 フォルクワーゲン ジャパンは12月20日、コンパクトハッチバックのポロ、コンパクトSUVのT-Cross(ティークロス)、クロスオーバーSUVのT-Roc(ティーロック)、コンパクトミニバンのゴルフ・トゥーランという4車種の車両価格を改定し、2025年1月1日より適用すると発表した。車両価格の改定は原材料費の価格上昇などに伴うもので、平均で約2%の引き上げを実施している。価格はポロが288万5000円~、T-Crossが336万8000円~、T-Rocが438万9000円~、ゴルフ・トゥーランが467万1000円~。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点-Line.jpg
(画像=フォルクスワーゲンT-Cross TSI Rライン 車両価格は従来の389万5000円から7万4000円アップの396万9000円に変更、『CAR and DRIVER』より 引用)

 フォルクワーゲン ジャパンは1月7日、クロスオーバーSUVの「T-Roc」に「TDI 4MOTION」を追加設定し、合わせて内外装の各部をブラックで仕立てた「Black Style(ブラックスタイル)」を再度ラインアップして、同日より発売した。
パワートレインは、最新バージョンの“2.0TDI”(最高出力150ps/3000~4200rpm、最大トルク360Nm/1600~2750rpm)+7速DSGに、フルタイム4WDの4MOTIONを採用する。価格は522万6000円~。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点
(画像=フォルクスワーゲンT-Roc TDI 4MOTION R-Line 価格:548万5000円 全長4245×全幅1825×全高1590mm WLTCモード燃費17.0km/リットル、『CAR and DRIVER』より 引用)

 フォルクスワーゲン ジャパンは1月10日、改良型の「ゴルフR」および「ゴルフRヴァリアント」を東京オートサロン2025の会場で披露し、本年1月下旬以降に発売する。
“2.0TSI”2L直4ターボエンジンは最高出力を従来の320psから333psへとアップ。内外装デザインの一部変更や機能装備のバージョンアップも実施。価格はゴルフRが704万9000円~、ゴルフR ヴァリアントが712万9000円~。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点
(画像=フォルクスワーゲン・ゴルフR アドバンス 価格:749万9000円 全長4295×全幅1790×全高1460mm ホイールベース2620mm 車重1520kg、『CAR and DRIVER』より 引用)

 フォルクスワーゲン ジャパンは1月10日、マイナーチェンジしたゴルフおよびゴルフ・ヴァリアントの販売を開始。また同日、東京オートサロン2025の舞台で改良版のゴルフGTIを披露した。内外装デザインの一部変更やインフォテイメントシステムのアップデートなどを実施し、パワートレインには48Vマイルドハイブリッドシステムを組み込んだ2機種の1.5 eTSIと、環境性能を高めた2.0TDI、パワーアップを図ったGTI用の2.0TSIを設定。価格は349万9000円~549万8000円。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点
(画像=フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントTDIスタイル 価格:477万8000円 全長4640×全幅1790×全高1485mm WLTCモード燃費20.1km/リットル、『CAR and DRIVER』より 引用)

[BMW]

 BMWジャパンは12月25日、新世代プレミアムミドルクラスワゴンの新型5シリーズにMハイパフォーマンスモデルの新型M5ツーリングをラインアップし、同日より発売した。パワートレインには4.4L・V型8気筒Mツインパワーターボガソリンエンジンに、M専用プラグインハイブリッドシステムである「M HYBRIDシステム」を搭載し、駆動機構にはM専用4輪駆動システム「M xDrive」を採用。車両価格はM5セダンと同価格の1998万円に設定。ユーザーへの納車開始は2025年第1四半期以降を予定している。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点
(画像=新型BMW M5ツーリングが日本で発売。ボディサイズは全長5096×全幅1970×全高1516mm ホイールベース3006mmに設定、『CAR and DRIVER』より 引用)