三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、21日トンジギ便。風が吹きだしてシケになってから連鎖ヒットもあり、11ヒット6キャッチ。バラシがもうちょっと少なければ……。

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、21日トンジギ便。風が吹きだしてシケになってから連鎖ヒットもあり、11ヒット6キャッチ。バラシがもうちょっと少なければ……。
三重県鳥羽市石鏡漁港の三幸丸では、19日ヒラメ40〜75cmを1人0〜3匹にキジハタなど。2号船ではヒラメ43〜58cmが1人0〜4匹、船中でマダイ47〜70cm5匹とキジハタ、でっかいマダコなどが上がった。いずれもイワシの泳がせ釣りの釣果。
三重県志摩市浜島町の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では、19日にイサキ狙いで出船。良型中心に本命のイサキが多数上がったほか、メイチダイやカワハギ、アカハタなど多彩な釣果となった。夏が旬とされるイサキだが、冬も脂がよく乗っていて食通絶賛の味だとか。釣って食べ比べてみては。
三重県志摩市浜島のフィッシングビレッジりなちゃんでは、16日にトンジギでビンナガ連発。結果24ヒット15匹キャッチとバラシも多かったが、サイズは6〜11kgと食べごろがそろった。4kg前後のカツオも交じっている。また同船が営むレンタルボートでは、アカハタやホウキハタが釣れておりこちらも狙いめ。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>