■このレシピを作るのに便利だったアイテム

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」
(画像=『Sirabee』より引用)

このレシピの肝となるにんにくと生姜ですが、「ちょいたし薬味乾燥粒にんにく」「しょうが」がとても便利だったのでご紹介(編集部員が個人的に購入したもので、番組で紹介されたものではりません)。

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」
(画像=『Sirabee』より引用)

お菓子のような見た目ですが、みじん切りにされたにんにくと生姜がフリーズドライになっています。

しかも少量の水で戻るので、冷奴なら上にこれを一粒そのままのせるだけ、今回の料理はお鍋にそのままぽーんと入れるだけで、チューブでは出せない生にんにく・生姜が味わえました!

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」
(画像=『Sirabee』より引用)

2粒を戻した状態がこちら。左の皿がにんにく、右が生姜です。にんにくと生姜のすりおろしがなければ「サバのチャイニーズスープ」がより手軽になるほか、活用方法は無限大。

美容と健康のためにサバ缶と、体を温める生姜、にんにくでパワーチャージしてみては。

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」
(画像=『Sirabee』より引用)

乾燥にんにく フリーズドライ 無農薬 トレテス ちょいたし薬味 乾燥粒ニンニク (ジャータイプ 30g)

マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」
(画像=『Sirabee』より引用)

乾燥生姜 しょうが フリーズドライ 無農薬 トレテス ちょいたし薬味 乾燥粒しょうが (ジャータイプ 25g)

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け