■冷蔵庫で寝かせ、低温調理でじっくり

(画像=『Sirabee』より引用)
そうしたら、鶏むね肉を大きめの食品用フリーザーバッグに入れてしっかり空気を抜きます。まとめて入れずに、フリーザーバッグ一枚に対して鶏むね肉一枚を入れるようにしましょう。
この状態で、辻さんいわく「できれば一日」冷蔵庫で寝かせると良いそう。動画で辻さんは半日寝かせたものを調理していましたが、それでもしっとり仕上がっていました。

(画像=『Sirabee』より引用)
冷蔵庫で寝かせたら、深めのフライパンにたっぷりの水を沸かし、沸騰したら弱火にして鶏むね肉を投入。
この状態で弱火のまま15分~20分ほどじっくり中まで火を通せばできあがりです。