
Nosyrevy/iStock
2023年12月8日に発売になる私の新作書籍『世界のニュースを日本人は何も知らない5』でも指摘していますが、日本での移民に関する議論で欠けている点として、児童保護、婚姻、生殖に関することがあります。
欧州で長年大問題になっていることに、
・女子割礼 ・低年齢の女児の強制結婚 ・近親婚
があります。
これらは児童、特に女児の健康や生命に関わることです。
移民がやってくる国は、幼い女児と、中年や高齢男性を強制的に結婚させる習慣がある国がかなりあります。
移民3代目や4代目でもやる場合があり、子供はまだ小学生の場合もあります。これも闇でやったりします。
小学生だから妊娠して死ぬこともあります。最近ではCNNが高齢の男性に8歳の娘を売ったアフガニスタンの家庭について報道していました。娘をお金の代わりに嫁に出すような地域が存在するのです。
こういう習慣があるところには、日本人が最近ニュースでよく耳にする地域も含まれています。
こういう強制結婚を防止するため、他の国は結婚同意年齢をあげたり通報する仕組みがあります。女児を保護する仕組みもある。
結婚を拒否した女児は、家族に刃物で殺害されたり、硫酸などの化学物質をぶちまけられたり、火をつけられたりします。これが先進国でもおこるのです。ですから、児童を守る強固な仕組みが必要で、外国人児童の危険を検知し、親から守る仕組みが必要なのです。今の日本の体制ではおそらく不可能です。