■白菜の白い部分を先に炒めるのがポイント

【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず
(画像=『Sirabee』より引用)

白菜は太めの細切りにしておこう。フライパンにサラダ油をひき、白菜の白い部分のみを先に炒める。30秒程度焼いたら取り出しておこう。こうすることで、白菜の甘みが引き出されるのだそうだ。

【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず
(画像=『Sirabee』より引用)

同じフライパンにサラダ油を少し入れて熱し、粗みじん切りにしたしょうがとにんにくを炒め、ひき肉、お酒を入れてさらに炒めよう。

そして、全体に火が通ったら、豆板醤としょうゆを加える。

【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず
(画像=『Sirabee』より引用)

白菜の白いところも葉もすべて投入し、鶏ガラスープの素とオイスターソースを加えて炒める。

【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず
(画像=『Sirabee』より引用)

白菜に火が通ったら水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで加熱する。

【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず
(画像=『Sirabee』より引用)

最後にごま油を回しかけてでき上がり。