■洗浄不要が地味にいい

(画像=『Sirabee』より引用)
完成したおかゆがこちら。実際に食べてみたところ、1時間経っても想像以上に保温されていて熱々。それに伴い、しっかりと米に給水されていて芯が残っていた…ということもない。スープジャーを使うとこんなに簡単におかゆが作れるとは驚きだ。
もちろん、味付けは一切されていないため、塩やふりかけなど保存が効く調味料もセットにしておくと、より満足感を得やすいかもしれない。

(画像=『Sirabee』より引用)
食事が完了したら、ポリ袋を外して捨てるだけ。記者はお湯をこぼしてしまったため、若干濡れていたが拭き取れば問題なく再使用できた。
高い保温・保冷性能があり、ごはんやスープはもちろん、サラダ、フルーツなどを持ち運ぶのにも便利なスープジャー。災害時にも大いに活躍するというのは、念頭に置いておくといいかもしれない。

(画像=『Sirabee』より引用)
サーモス 真空断熱スープジャー 300ml ブラック スタンダードモデル 保温保冷 お手入れ簡単 口当たりがやさしい丸口設計 JBR-301 BK
※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。