■「上級」と食べ比べてみる

(画像=『Sirabee』より引用)
上級より数倍の価格の特級は、はたしてどのような味なのか。それぞれおすすめの茹で方で調理して検証してみよう。
見た目はそこまで差はないのだが、茹でたあとに流水でもみ洗いしていたときは、特級のほうが明らかに手触りが細く感じられた。そこが味や食感にどう影響がでるか…

(画像=『Sirabee』より引用)
まずは上級から。揖保乃糸のランクでは下ではあるものの、すでに十分ウマすぎる。細い麺なのにしっかりとコシがあって、つるんとした喉越しがおいしい。
普段はスーパーのプライベートブランドのそうめんを食べている記者にとって、上級の時点ですでに高級品の印象しかないのだが、特級ではこれ以上のおいしさが待っているというのか…。