■これはハマる味…

(画像=『Sirabee』より引用)
1〜2時間ほど漬けただけなのに、小ぶりな卵にしっかり中華風の甘辛タレが染みている。玉ねぎの甘みや旨みも感じられておつまみやおかずとして最高だ。うずらの卵だから、ひと口で食べられるのも便利。
そのまま食べるのはもちろん、半分に切って肉や魚、豆腐に乗せて食べたり、お弁当に入れたりしても美味しいだろう。「残った漬けタレは旨みがたっぷりなので、そうめんやうどんに和えたり春雨サラダに使ったりして」とかっちゃん氏。
調理も漬け時間も短いのに味しみしみの「悪魔の漬け卵」。これはやみつきになる美味しさだ。