午後2時ごろからポツリポツリとシラサエビでアタリを捉えるが続かない。食いは浅くバラシもあったが、しっかりした手応えで楽しませてくれる。終盤、連続する場面もあったが、待ってもはっきりしたアタリは少ないため、ゆっくり誘って食わせる聞きアワせで対応した。
納竿前はカワハギが寄り、エビがボロボロなることが多く苦戦。午後4時に納竿した。釣果はクロダイ26~35cm8匹とマダイ25~36cm(20cm以下は放流)だった。

今後だが、今年はカキが不漁のためどうなるか分からないが、1月は通常のダンゴ釣りで十分狙えるので釣行したい。
水温の低下とともに大村島周辺が狙いめとなるが、湾内はアジが多い。季節風がまともに当たる釣り場もあるため、天候など状況を確認して釣行を。防寒対策も忘れずに!
<週刊つりニュース中部版APC・山口昇/TSURINEWS編>