■ポイントカードに支配されている

「いつも使うスーパーとかのポイントカードはあった方がいいと思うけど、たまーにしいか行かないお店のポイントカードは必要ないと思う。○日で500ポイントがなくなっちゃう! もったいない! とポイント消費のためにわざわざお店に出向いて、何か買って、1,000円のお会計で500ポイント使っても結局支出してるから、あんまり意味がないよ。

必要な物ならポイント消失前に買うのは賢いけど、ポイント消費のために何となく買っているのならやめた方がいい。ポイントカードに踊らさせれている」(20代・女性)

「お金がない」「貯金ができない」と言っている人の中には、知らず知らずのうちに自分の言動でお金を手放していることもあります。

もちろんケチケチしすぎて惨めな気持ちで生活するのはメンタル的にもよくないのでやりすぎ注意ですが、お金に嫌われたくないのなら、もっとお金のことを意識してお金の勉強をした方がいいかもしれません。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け