部位別エクササイズも多数

(画像=『Sirabee』より引用)
このように、基本姿勢のまま寝そべっているだけでも体がゆるみ、歪みがリセットされた感じがして、リラックスもできるのですが、ストレッチポール用に考案されたエクササイズも多数用意されています。
既出のゆらゆら運動はそのひとつ。ほかにも
・肩の上下運動
・鳥の羽ばたき運動(ともに肩・首まわりの関節をゆるめたい時に)
・つま先バイバイ運動(腰痛予防・体の冷え予防に)
・片足上げ運動
・ひざ開き運動(ともに足のむくみ対策に)
LPNのストレッチポールを購入するとDVDやスタートブックなどの資料も同包されていますし、YouTubeの公式アカウントなどでも詳しく使い方が紹介されています。