大きいピザ。これは1番人気のマルゲリータが537円。安すぎる

6種類あります〜。店内で焼いてるそうなんです!

出来立ては曇ってるのが目印ですよ〜

関西だけしか売ってない、めっちゃ研究した太巻き。玉子焼きに穴子エキスが入ってるんだそう。お試し価格322円なので、かなりお買い得です〜

あと、ほぼ恵方巻きレベルの太巻きが大量に!

種類もいろいろあって。毎日ガッツリかぶりつけますよ〜
果物と野菜コーナーに豆知識が

と、そろそろ目の保養も必要だと思うので、入り口から入ってすぐの果物から見ていきましょ〜

このイチゴ!2パック。安いです!入って、すぐ右あたり。

箱入りのさつまいも、じゃがいもとか。

なんか陳列がちょっと違う雰囲気。びっしり詰まって、見やすい感じ。

キウイってサイズあるんですか?24玉サイズって書いてますね

キウイってこんなに大きさの種類があるんですね〜!オーケーにはこんな豆知識みたいなのが書かれてるんです

いまいち違いがわからないトマトの種類も、こんな風に説明してくれると、手に取りやすくなりますよね。

丸ごとで買うことがほぼないパイナップルの切り方とか。

野菜の長持ちのコツ。ブロッコリーはポリ袋に入れて冷蔵庫保存がおすすめなんだとか。

「オネストカード」といって、関西でいう「正味の話な(最近聞かんね)」みたいな内容が書かれてます。※内容は撮影時のものです

売り場まで低温輸送してる産直のブロッコリー。オーケーの二宮社長めっちゃフットワーク軽い〜
この投稿をInstagramで見る
そういえば、去年、関西で初出店前にオーケーさんご一行が西宮神社にお参りにきてました〜。あのお砂持ち神事の日らしい
