■「観光客には難しい」正体は…
ポスト投稿主・勝手に八丈島観光局さんに確認したところ、こちらの写真は八丈町内にある「向里公衆便所」にて撮影したものと判明。
描かれた鳥と花の正体については認識しているようで、「八丈島に詳しい人ならばイラストの意味が分かるけど、観光客には難しいだろうなと思いました」とのコメントが得られている。
八丈町役場に話を聞くと、これらのイラストは2000年の施行時に設置されたものと明らかに。

(画像=『Sirabee』より引用)
その詳細について、役場担当者は「八丈町の町花と鳥を表しています。鳥は町の鳥であるアカコッコ、花は町の花であるストレリチアを表しています」と、説明していた。