近年における「多様性」の影響を最も強く受けたトピックのひとつが「性別」だろう。公衆トイレ等の、性別を示すピクトグラムにも変化が起こりつつある。
しかし現在X上では、「どちらが男子(女子)トイレなのか分からない」として、日本国内のとあるトイレが話題になっているのだ。
■このトイレ、どちらに入るのが正解?
ことの発端は、Xユーザー「勝手に八丈島観光局」さんが投稿したポスト。
その名の通り「勝手に八丈島の魅力を届ける活動をしている」という同アカウントは、「八丈島のトイレどっちがどっちか分からない問題」と、意味深な1文が綴られたポストを投稿している。

(画像=『Sirabee』より引用)
通常こうしたトイレでは、男女のシルエットを模したピクトグラムなどが設置されているものだが…公衆トイレ外観が写った写真の中には、それぞれ「鳥」と「花」のイラストが確認できたのだ。