iPadのサブディスプレイ化にも使える

(画像=『Sirabee』より引用)
また、ちょっと違う使い方にはなりますが、タイプスティックスとPCスタンドと併用してiPadをサブディスプレイ的に置くというのもアリ。
本体ディスプレイ内で画面分割してもいいんですが、やはりちょっと小さくて見づらさを感じるもの。iPadがメインディスプレイの下にあると、映画をながら見したり、資料を表示したりするのにちょうど良いんですよね。
当初予想していたよりも、ノートPCの使い心地改善に直結していて嬉しい誤算。タイプスティックスと合わせやすいサイズの新しいキーボード購入に向けて、財布の紐が緩んでいます。

(画像=『Sirabee』より引用)
FAR EAST GADGET ファーイーストガジェット タイプスティックス TS01
※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。
Photo: シラクマ
ギズモード・ジャパンより転載
(取材・文/GIZMODO)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け