オールラウンダー赤青一撃が大きく曲がり、大物のようだ。さすが漁師、腰を使って巨大魚を海面へと引きずり上げた。上がってきたのは、25kgを超える巨大エイだ。エイも調理の仕方でおいしくなるので、釣り仲間が持ち帰った。

大物がヒット

取りあえず1匹上がったので、テンションが上がりまきエサを頑張った。辺りはすっかり明るくなって午前7時30分になったころ、オールラウンダー赤青一撃の穂先がチョンと曲がり、次の瞬間大きく曲がった。サオ先が海面へと引きずり込まれ、強く締めたドラグが滑ってラインが出る。

串本カセ釣りで15kg級大型ブリ堂々浮上【和歌山・南紀丸】シマアジにムロアジも好反応サオが弓なりに(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

明らかに大物だ。もう少しドラグを締めるが、なかなか止まらない。取りあえずカセのロープに巻かれないように強引にサオを立て、イトを巻き取った。

15kgのブリ確保

巻いては出されて巻いては出されて15分近くたったころ、少し弱ってきたので強引に浮かせると巨大なブリが浮上。15kgを超えるビッグワンだ。

串本カセ釣りで15kg級大型ブリ堂々浮上【和歌山・南紀丸】シマアジにムロアジも好反応丸々と太った15kgのブリ(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

これには南紀太郎さんが、「ようやったね。持っているね」と喜んでくれた。私も久しぶりに見る大物に感激だ。

好土産をお持ち帰り

そこからアタリもなくなったので、胴つき仕掛けにチェンジしてオキアミをエサに水深15m付近で待つと、30cm近いムロアジが入れ食い。40匹近く釣れたので、テンビンフカセにチェンジすると良型のシマアジを4匹ゲット。

そして午後1時30分に終了。釣果はブリ1匹、シマアジ4匹、エイ1匹、ムロアジ40匹だった。

<週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳/TSURINEWS編>