本日の記事は昨日の記事と一部関連しておりますので昨日の当ブログの記事をまだ未読の方は昨日の記事も合わせてお読みいただきますと理解しやすいかと思います。
ではまずはFacebookとインスタグラムのMetaの記事から。
Metaのザッカーバーグが
第三者によるファクトチェックプログラムを打ち切ってコミュニティノートモデルに移行します 議論においてのいくつかの制限を解除し、違法かつ重大な違反の取締に重点を置くことでより多くの言論を許可します 政治コンテンツに対してはよりパーソナライズを行い、政治コンテンツをもっと見たい人にそれらが見られるようにします
ということを語っています。
人々により多くの情報を提供し、人々が見たものや読んだものを自分で判断できるようにする事を期待して第三者によるファクトチェックを導入したもののこのファクトチェックをする人達の偏見などによりファクトチェックそのものが次第に政治的に偏りが酷くなっていき、正当な政治的言論まで封殺されかえって検閲のツールになってしまったと。
そこでXと同様にコミュニティノートとユーザーがそれに評価を行うような形にしていくとのことです。
この件についてねーさん様が朝日新聞系列が事実をねじ曲げて報道していることをまとめています。
朝日新聞系の朝日インタラクティブが運営しているCNET Japanの日本語版記事ではファクトチェッカーの政治的偏向の事や、正当な政治的言論の封殺などについてまるっと省略してしまっているとのことです。
日本でも日本ファクトチェックセンターが(毎日新聞社取締役兼元記者が役員、元朝日新聞記者で編集部を固める形で発足)オールドメディアの偏向報道を擁護する形を取っていて日本ファクトチェックセンターのポストには次々にコミュニティノートが付けられてファクトチェックと言いながら自分達の都合に合わせて結論を歪める作業をしているという実態がありました。