出口里佐です。
9月なのに暑さが続いていますね。本日はそんな時に食べたいかき氷が美味しかったお店をご紹介します。

liebre/iStock
渋谷ヒカリエの11階のシアターオーブで、先週、ブロードウェイミュージカル、レントを観てきました。

ブロードウェイミュージカル、レント。大阪公演はこれから。
山本耕史さんが26年前に日本語バージョンに出演していましたが、今回は英語でブロードウェイキャストと共にマーク役を歌って演じていました。英語の発音もネイティブとほとんど変わらず、元々の歌唱力と合わせて、素晴らしいパフォーマンスでした。ブロードウェイキャストの方々はもちろん一言歌っただけで胸に響く実力派揃い。大満足の公演でした。大阪公演はこれからなのでおすすめです。
レントを観た水曜日も暑く、かき氷日和。同じヒカリエ5階までエスカレーターで降りて、こちらの和風カフェ「茶庭 然花抄院」で、抹茶かき氷(然の氷、宇治金時)と飲み物のセット(税込1760円)をいただきました。店内は落ち着いた雰囲気で、平日午後のせいか女性のお客様が多かったです。

季節限定、然ノ氷 宇治金時
飲み物は煎茶を選びました。かき氷に続いて、煎茶の葉と空の急須とお湯が登場。急須に最初にお湯を入れて、お茶碗にそのまま注いで、今度は煎茶の葉を入れた急須に、お茶碗のお湯を移します。これにより、お茶碗は温められ、急須のお茶も適温で淹れることが出来るそう。

飲み物は選べます。(税込1760円) このカウンター席からは、再開発された新しい渋谷が見えました。
かき氷は結構大きくてあずきの餡もたっぷり。抹茶はほろ苦く目が覚めました。てっぺんの抹茶アイスは甘さ控えめ。かき氷に刺してあった細いかりんとうの様なのは、どら焼きの生地を乾燥させたものらしく、おせんべいを細くカットした感じで冷たい氷の中でホッとする美味しさでした。