12月24日(火)、今回もライトタックルでハクレンに挑戦するが、短時間勝負という時間制限付きの釣行だ。当然敗戦濃厚のイメージがよぎるが、見事に本命をこの手に収めることができた釣りをレポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

超ライトタックルでハクレンに挑戦!【埼玉・荒川】ナイロンライン1号で7kg超えをゲット

ライトタックルで荒川ハクレン釣り

竿はタックランドS180ULにリールはダイワレガリス2000番を使用し、ラインはサンヨーナイロンGTR1号(4LB)を巻いた。仕掛けはオーナーチヌウキを固定浮き仕掛けで通し針にはがまかつ鯉針13号を装着。エサはいつものマッシュポテトで本命に挑む。

超ライトタックルでハクレンに挑戦!【埼玉・荒川】ナイロンライン1号で7kg超えをゲットライトタックルで挑戦(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

 

 

今回は2時間ちょいの短時間勝負なので、ライトタックルのみを釣り場に持ち込み、1度でもバトルに負ければ即敗戦濃厚である。

今回も4LBでの挑戦だ。前回釣れたのでやれないことはないが、いかんせん短時間勝負なのでバラシは許されない。

しかし、これまで同地でハクレン釣りをして1度も坊主はないので、バトルに持ち込むことができれば勝機はあるはずだ。

超ライトタックルでハクレンに挑戦!【埼玉・荒川】ナイロンライン1号で7kg超えをゲット4LBナイロンラインで挑む(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

ハイペースでエサ打ち開始

本日の潮状況は上げ潮スタート。どちらかというと下げ潮スタートの方が私的にはアタリも多く釣果も良い結果が出ている。

とはいえ、ハクレン師も珍しく不在で、ヘラ師やバサーが数名程度。干潮時でも本日は水位が高いため、勝負にはなると信じてハイペースでエサを寄せることに徹する。

超ライトタックルでハクレンに挑戦!【埼玉・荒川】ナイロンライン1号で7kg超えをゲットマッシュエサで魚を寄せる(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

本命のハクレンヒット

かなりハイペースにエサ打ちを継続するが、サワリすらない。

「やはり上げ潮は相性が悪いか?」と不安げに呟くと、いきなりのツンアタリが出てしまう。反応できず次投に期待するが、アタリが出ないまま時間が過ぎていく。