スマホの普及により、私たちの生活は便利になった反面、新たな健康問題も浮上しているが、その一つがスマホ首だ。これは、スマホ操作などによって首が前側に傾く時間が長くなり、いわゆるストレートネック気味の状態になっていることを指す。日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマックス株式会社が実施した「カラダの痛み・悩みに関する実態調査2024」では、若年層を中心に首や肩の痛みが深刻化していることが明らかになった。

20代男性の首の悩み、他の年代を上回る

若年層が腰痛よりも悩む「首・肩」の痛みの原因『スマホ首』の正体とは【メディエイド調べ】
(画像=若年層ほど首や肩に悩みを抱え、年齢を重ねると腰への悩みにシフトしていくようだ(「日本シグマックス株式会社」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

調査は全国の20~65歳 男女計2,203人を対象に、インターネット、1on1インタビューによって実施された。調査結果によると、多くの年代で「腰」に最も痛みや悩みを抱えているのに対し、20代男性では「首」が35.0%と最も高い割合を示した。同年代の「腰」の悩み(26.0%)を大きく上回っており、20代・30代の女性でも「肩」がトップスコアとなり、若年層全体で首や肩周りの問題が顕著であることが判明している。

若年層が腰痛よりも悩む「首・肩」の痛みの原因『スマホ首』の正体とは【メディエイド調べ】
(画像=(「モバイル社会研究所」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

この現象の背景には、若年層のスマホ利用時間の長さがあると考えられます。NTTドコモ モバイル社会研究所の「モバイル社会白書Web版 2023年版」によると、1日4時間以上スマートフォンを利用している割合は、20代男性で46.6%、20代女性では69.5%にも上る。長時間にわたって前かがみの姿勢でスマホ操作をすることが、首や肩への負担増加につながっていることは明らかだろう。

出典元:【モバイル社会研究所「モバイル社会白書Web版 2023年版」】