公正取引委員会は、関東地方の郵便局が「ゆうパック」の委託業者から不当に高額な「違約金」を徴収していたことを認定し、日本郵便による下請法違反を一部認定していたことがわかり、物議を醸しています。
日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件1万円も NEJ7Hq7fB
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 5, 2025
違約金は全国的に契約に基づいて設定されており、公取委は制度の是正を求めて行政指導を行いました。他地域でも同様の事例が確認され、一部ではその負担がドライバーに転嫁されていることが判明しています。
日本郵便は違約金制度について、誤配防止や品質向上を目的としていると説明していますが、運用にばらつきがあることを認め、2025年4月までに統一する方針を示しました。この制度は2003年に導入され、目安として誤配1件につき5千円、たばこの臭いに関するクレーム1件につき1万円が定められています。
1件1万とかどこの歌舞伎町だよ…
てか今更だけど郵政公社も国鉄も、過度な民営化ってダメだったのかなぁと🥹
> 日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件1万円も pic.twitter.com/Ot2jg4s1kb
— 猫乃そら (@Kabuki_friends) January 5, 2025
民営化のせいかどうかはわかりませんが、経営陣があまり現場のことをよくわかっていないのかもしれません。
罰金制度で品質向上なんてしないのは、まともな経営者なら常識として知ってるはずなんですけどね。こんな制度を許した時点で、経営陣が無能であることが明らかですよ。
日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件数万円も:朝日新聞デジタル SvTVqnW #
— Soh BEAR (@Soh_BEAR) January 5, 2025