このミニマム感と携帯性の良さがたまらなく愛おしく、どんな釣行であってもとりあえず持参するほど大好きな竿だ。

今回の釣行ではタイラバを楽しむということで、タイラバであれば、投げる必要がないため、活躍が期待できそうだとこのロッドを忍ばせた。
1億円超えの高級クルーザーと100均穴釣りロッドのツーショットはまさに珍百景。

浦賀沖でタイラバ開始
午前11時頃出船。当日は快晴で風も全くない凪状態だった。ポイント到着までは約30分程度。約30分後にポイントに到着。マダイの釣果がポツポツと上がっている水深30mほどの場所だった。
ベイトリールを装着
当日のタックルは、ダイソー穴釣り用ミニロッド、150番台のベイトリール、PE0.8号、リーダー20lb、タイラバヘッド100gという道具立てで臨んだ。このロッドはスピニングロッドとして作られているが、ベイトリールでも問題なく使用できた。
試す際はもちろん自己責任でお願いしたい。

1投目からヒット!
1投目で早速ヒット。底に落として2巻き程度で食ってきた。普通のタイラバタックルであれば、なんてことない引きだが、今回使用しているのはダイソー穴釣り用ミニロッド。手に汗にぎるビッグファイトを楽しむことができた。

良型ホウボウをキャッチ!
竿はよく曲がるものの、グラスファイバー素材なので、魚の動きに良く追従してくれる。やり取りを楽しみつつ、キャッチしたのは良型のホウボウ。底でヒットしたのも納得だ。
