引っ越しの際などに使用される言葉、それが「住めば都」です。

しかし、この言葉はどのような意味を持つのでしょうか?
ここでは「住めば都」の意味はもちろん「住まば都」との違いについても解説します。

目次
「住めば都」とは
「住めば都」の意味
「住めば都」の用い方
「住めば都」と「住まば都」の違い
「住めば都」の誤用
「住まば都」との違い
「住めば都」の類義語
地獄も住み家
まとめ

「住めば都」とは

「住めば都」とはどんな意味?「住まば都」との違いは?
(画像=『FUNDO』より引用)

ここでは「住めば都」の意味を解説します。

「住めば都」の意味

「住めば都」は、どんな場所も住み慣れると居心地が良くなることの例えです。

どのような環境であってもそこで暮らしているうちに慣れ、住みやすくなってくるものだということを例えたことわざとなります。

最初は「ここで暮らしていけるのだろうか」と不安があっても、実際に住み始めるとすぐに慣れるという意味もあります。

「住めば都」の用い方

「住めば都」は住環境や引っ越しについての表現として使用します。

・例文1:あの町は電車もバスもなくて不便だけど、住めば都というように引っ越してしまえばきっと快適な生活が待っているはずだ。

・例文2:この物件の周辺には何もないけれど、いざ暮らしてみるとのどかな公園や豊かな自然があるとわかった。住めば都というもので慣れれば快適だ。

・例文3:転勤で単身赴任しなければならなくなったが、住めば都というもので新天地にすっかり馴染んでしまった。

このように「住めば都」はあまり褒められた場所ではなくとも、いざ暮らし始めたら慣れて住みやすくなるという意味で使用されます。

つまりは慣れてしまえば気楽に感じられることを指す言葉です。

転じて、辛い境遇でも慣れてしまえば苦にならないというような状況に対して使用されることもあります。