学習やコミュニケーション、情報収集など、さまざまな役割を果たしているスマホ。幼少期からデジタルデバイスに触れてきたZ世代にとっては生活必需品ともいえるアイテムだが、どのくらい生活と結びついているのだろうか。BAKERUが運営するみんギガがZ世代を対象に調査した「生活習慣とスマートフォン利用」のアンケート結果を見ていこう。
約7割がスマホ依存を自覚、利用制限のストレス度合いは食事制限と同レベル!
アンケートは2024年10月24日~11月2日、18歳から25歳の男女約159人を対象に、インターネット調査で実施された。「自身がスマホ依存症だと思うか」と尋ねたところ、「とてもそう思う」と回答した人は23.9%。「どちらかといえばそう思う」と回答した48.4%と合わせると、72.3%がスマホへの依存を自覚していることが判明した。
次に、スマホ利用と合わせて、睡眠や入浴といった生活習慣の各項目について、回答者が「3日間利用制限されるとしたら、どの程度ストレスを感じるか」を、10点満点で表した。すると、最もストレス度が高かったのは「睡眠」で8.4点。次いで「スマートフォン・インターネット利用」が7.4点、「食事」が7.3点と続いた。
スマホの利用制限が睡眠に次ぐストレス要因となり、また基礎的な生活習慣の「歯磨き」や「入浴」よりも上回ることが判明。食事と同等のストレスを感じる時点で、多くの人がスマホ依存症になっているのかもしれない。