紅麹コレステヘルプ内服後の腎障害が多数報告され、サプリメントの安全性を揺るがす大問題となっています。厚労省はこの問題に迅速に対処しています。厚労省は速やかに死亡事例を発表し、食品衛生法に基づいて廃棄命令などの措置を取るように大阪市に通知しました。マスメディアもこの問題を大きく報道しました。

一方、一部の人はこの厚労省の迅速な対応に疑問を抱いています。コロナワクチン接種後の腎障害は多数報告されており、多数の事例が救済認定されています。しかしながら、コロナワクチン接種後の腎障害については注意喚起がなされたり、テレビや新聞で報道されたりすることは、ほとんどありません。

すなわち、紅麹コレステヘルプ内服後の腎障害とコロナワクチン接種後の腎障害とでは、厚労省やマスメディアの対応があまりにも違うのではないかという疑問です。

今回の論考の目的は、この厚労省の対応の差に問題があるかどうかを明らかにすることです。結論を先に言いますと、「厚労省の対応に大きな問題はなかった」と私は判断します。その理由を順を追って説明してみたいと思います。なお、このサプリは機能性表示食品に分類されていますが、実質的には医薬品に近いサプリであるため、当論考では薬剤として扱いました。

 

紅麹コレステヘルプによる腎障害は、ほとんどFanconi症候群とされています。

Fanconi症候群は、遺伝性と後天性とに分けられます。中高年に発症した場合は後天性です。後天性Fanconi症候群についての解説をMSDマニュアルより引用してみます。

本疾患は、様々な薬剤によって引き起こされる可能性があり、具体的には特定のがん化学療法薬(例、イホスファミド、ストレプトゾシン)、抗レトロウイルス薬(例、ジダノシン、シドホビル[cidofovir])、期限切れのテトラサイクリンなどある。これらの薬剤はいずれも腎毒性を有する。また後天性ファンコニ症候群は、腎移植後の患者、多発性骨髄腫、アミロイドーシス、重金属やその他の化学物質による中毒、ビタミンD欠乏症を呈する患者でも発生する。