大阪府豊中市は、2024年度から市内全ての小学校で、午前7時から校門を開放し、登校時間まで児童を預かることを決めたことが分かりました。小学校入学で親御さんが仕事をしにくくなる「小1の壁」への対策だということです。
【速報】「小1の壁」対策で午前7時から全小学校の校門開放 8時まで自習 大阪・豊中市で関西初#読売テレビニュースLjhC0BXNGT
— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) March 4, 2024
教員の負担増にならないよう、各校に民間の職員を2人ずつ配置するとのことです。
■
なんで学校をはやく開けることで解決しようとするのかという声や
なんで学校をはやく開けることで解決しようとするの。なんで子供がいても働きやすいように企業や社会の方を変えないの。朝7時から小1が学校に預けられて勉強とかどうなのよ。子供を育てていく環境として日本はこれでいいわけ?なんかおかしくないか。 N
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) March 4, 2024
先生と思わしき人からは家族を犠牲にしてまで働かせるような社会が異常だという批判がみられます。
大阪・豊中市において『小1の壁』の対策で午前7時から全小学校の校門開放し、8時まで自習…なぜ『子育て世帯が働きやすいように働き方を変える』のではなく、『学校を早く開放して子どもを早く登校させる』のでしょうか。家族で過ごす時間を犠牲にしてまで働くのが当たり前の社会は異常だと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) March 4, 2024
また、企業が働き方を改善すべきだという意見も聞こえてきます。