税と名付けなければなんでもいいようです。
岸田と財務省「本当は"社会保険税"だけど、国民を騙くらかすために"社会保険料"って言っとこう。"再エネ賦課税"だけど、"再エネ賦課金"って言っとこう。今度の"少子化対策税"だけど、これも"少子化支援金"って言っとこう。全部、税金だけどな(笑)」
税と付けないでごまかすトリック連発中! pic.twitter.com/omGGk3J63v
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) February 2, 2024
段階的に増やして2028年には1兆円の収入にしようと目論んでいるようです。
岸田から国民の皆さんへ「異次元の少子化対策、はい増税!」「最初は6000億、次に8000億、次に1兆円増税な」「増税言うたらヤバいので支援金って言うわ!」 pic.twitter.com/dr5Bn5eINY
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) February 2, 2024
ふつうに考えて医療保険から取るのはおかしいです。
子育て支援金を医療保険から取るなんておかしくない??何考えてんの??頭おかしいよ??誰も止められないの??
子育て支援金、26年4月徴収開始(共同通信) – Yahoo!ニュース X60bFc883n
— なも (@nakamanamo) February 2, 2024
「後期高齢者支援金」は保険なのに、「子ども・子育て支援資金」は保険ではないと言いつつ医療保険に上乗せするというのはいくらなんでも矛盾しすぎているのではないでしょうか。
「後期高齢者支援金」は保険なのに、「子ども・子育て支援資金」は保険ではないと言いつつ医療保険に上乗せする。チグハグ。場当たり的。税から逃げると、こうなる。徹底的に論戦すべし。
維新も、そろそろ医療制度改革(中間取りまとめ)を公表し、正面突破を! Jp9
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) February 3, 2024
行政の暴走は止められないのでしょうか。われわれはいまだに歴史に学んでいないのかもしれません。
これだけ反対が強くても、厚労省は「支援金」を強行。現代の関東軍だ。
少子化対策財源「支援金」、2026年4月から徴収 改正法案判明 – 日本経済新聞 VDLTq6e6o
— 池田信夫 (@ikedanob) February 2, 2024
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?