黒坂岳央です。

筆者はできるだけ日本企業、日本国内にお金を落として日本経済をまわしたいと考え、同じ商品があればできるだけ外資系ではなく日本企業から買うようにしている。旅行先も外資より日系を選び、通販もAmazonより楽天を使う。そして家電品もハイアールではなく、パナソニック、シャープ、日立のハイエンドモデルを買ってきた。

自分としてはできるだけ日本経済に貢献したい気持ちが非常に強いのに、「これでは別のメーカーの方が良かったかもしれない」と残念な気持ちになることが少なくない。

本稿はただただ文句を言いたいのではなく、日本の家電製品がユーザーニーズからズレているのでは?という問題提起と、ズレを是正しより支持を得られる地位を確立してほしいという願いを込めて書いている。

digitalgenetics/iStock

無駄機能、おせっかい機能は要らない

先日、長い間使っていたオーブンレンジが壊れたので別メーカーに買い替えた。2機種とも最も高いモデルを買い、先日購入したものは20万円近くのモデルである。もちろん、日本メーカー品だ。

早速使ってみたが、早くも初日で後悔をすることになった。無駄機能、おせっかい機能が多すぎで、最も使う「電子レンジ加熱」にたどり着くまでとにかく遠い。

ようやくレンジに到着しても、出力ワット数を細かく設定し、時間を調節する。しかも出力ワット数は使うたびにリセットされるので、毎回設定が必要になる。そして最後にスタートボタンを押しても、これがなかなか反応してくれず、3-4回押してようやくスタート。これを毎回しなければいけないと思うと後悔の念が押し寄せてくる。

正直、これなら独身時代に使っていたシンプルな低価格モデルの方がはるかに手軽で使いやすかった。そちらはドアを開けてつまみを回して閉じるだけで完璧に動作する。出力ワット数もあらかじめ固定にできる。使いたい時に数秒で動作する手軽さがあった。