東京都で唯一の村(島しょ部除く)である檜原(ひのはら)村。
西部の多摩地域に属し、面積は東京都の市町村の中で3番目に広いところです。
面積の約90%が森林で占められており、緑や清流、滝など自然豊かな土地ですなのが、そこで営まれているカフェ、古民家宿、昔ながらの製法を守り続けているこんにゃく製造会社など、魅力に溢れた施設がありますのでご紹介します。
目次
古民家カフェ 晴ノ舎
古民家宿 山城(神社の社務所に泊まる)
井上食品(バッタ練り製法で作るこんにゃく)
さいごに
古民家カフェ 晴ノ舎
江戸時代に建てられた登録有形文化財を活用して古民家カフェ 晴ノ舎は営まれています。
(画像=『たびこふれ』より)
<晴ノ舎の入り口>

(画像=『たびこふれ』より)
<晴ノ舎の内部>
千葉県出身の土井さんは地域おこし協力隊として檜原村に派遣され、この土地にすっかり魅せられてしまい、移住を決意。
土井さん曰く「この地の農家さんは野菜作りがとても上手なんです」。
その農家さんたちが丹精込めて作った野菜を使って作った渾身のランチプレートがこちら。

(画像=『たびこふれ』より)
<晴ノ舎渾身のランチ>
土井さんは檜原村のどういった点に魅せられたのか・・・
なぜ檜原村の農家さんたちは野菜作りが上手いのか・・・
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
>>【檜原村】古民家カフェ「晴ノ舎(ハレノヤ)」の地元産野菜を使った渾身のランチメニューとは?
古民家宿 山城(神社の社務所に泊まる)
檜原村にある九頭竜神社。長野県の戸隠神社奥社から分社化したこの神社は社務所に泊まることができます。

(画像=『たびこふれ』より)
<九頭竜神社 社務所兼古民家宿「山城」>
一日一組限定の宿。

(画像=『たびこふれ』より)
現在の天皇陛下が皇太子殿下だった頃、訪れたことがあり、歴史に名を残す名士も訪れた由緒正しき宿です。
宿のご主人は第25代神主さん。
どんな宿なのでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。
>>【檜原村】神社の社務所に泊まれる??? "1日1組"限定の古民家宿「山城」