上司やクライアントから仕事を依頼された際「コイツ、飲み込みが悪いな」と思われたくない。そう思うがあまり、二つ返事で引き受けてしまう人も多いだろう。しかし実は、仕事を引き受ける時こそ相手としっかりと話し合うことが大切だ。

そう語るのは現役会社員・時短コンサルタントの滝川徹氏。今回は、滝川氏の著書『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング) 』より、仕事を引き受けるときに押さえなければならない急所の解説を、再構成してお届けします。

mokuden-photos/iStock

仕事を引き受けるときに確認するべき2つの急所

私は上司やクライアントから仕事を引き受けるときに意識していることが2つある。ひとつはその仕事の「デッドライン」を確認すること。もうひとつは「完成時のイメージ」を確認することだ。なぜこの2つを意識することが大切なのか。例をあげて説明しよう。

たとえば上司から、あるレポートを提出するように依頼されたとする。このときにまず確認すべきことはデッドラインだ。上司に「いつまでにやればいいですか?」と具体的な日にちを確認する。

「なる早(なるべく早め)」など不明瞭な指示に空気を読んで何も言わずに仕事を受けてしまうのはNGだ。両者の認識にズレがあった場合、仕事を依頼する側と受けた側の双方が確認のやり取りでストレスを抱えるだけでなく、後々トラブルになりかねない。

デッドラインが「1週間後」と決まったとする。そうしたら次に「完成時のイメージ」を上司に確認する。

たとえば「1週間後の提出だと、こんな感じになりますね。このようなイメージのレポートでいいですか?」と確認する。仕事の完成時のイメージをすり合わせるのがポイントだ。必要があれば紙に図を書いたりして補足しよう。