1999年にドイツ南部バイエルン州ミュンヘン近郊のアッシュハイムに創設された金融サービス企業ワイヤーカードは顧客に決算サービスを提供し、フランクフルト証券取引所上場企業となり、短期間に世界40カ国に拠点を置く多国籍企業に成長したが、2019年に不正会計が発覚し、当時の最高経営責任者(CEO)のマーカス・ブラウン氏が辞任に追い込まれ、経営破綻した。ワイヤーカードの破綻には監査機関や独連邦金融監督庁の怠慢と汚職も絡んでメディア界で大きく報道された。

ワイヤーカードの元COO、ヤン・マルサレク氏(ミュンヘン警察当局が公表した写真)

ロシア正教会最高指導者キリル1世(バチカン・ニュース独語版10月23日、写真・イタリアANSA通信)

それだけではない。同社最高執行責任者(COO)のトップマネージャー、ヤン・マルサレク氏が不正会計が発覚すると逃亡し、行方不明となっていたが、西側情報機関は、「マルサレク氏は過去10年余り、ロシアのスパイだった可能性が高い」と受け取っている。

ここではワイヤーカード・スキャンダルを改めて報道するつもりはないが、インターポールからワイヤーカードの不正決算に関与していた容疑で捜査されていたマルサレク氏はロシアに居住し、アイデンティティを変えてロシア正教会の聖職者に変装して暗躍しているというのだ。オーストリア日刊紙「スタンダード」、ドイツの週刊誌「シュピーゲル」、ZDF、ロシアの捜査プラットフォーム「インサイダー」の共同調査で明らかになった。オーストリア通信(APA)の情報によると、これらの暴露は、特にロシアの飛行データの大規模な漏洩によって可能になった。

マルサレク氏とロシアの特殊機関との関係は2013年に始まったという。オーストリア国営放送のヴェブサイトは1日、「マルサレクはロシアの司祭に変装」という見出しで、「ワイヤーカードのマネージャー、ヤン・マルサレクの物語は、スパイ映画の材料となる。新しい調査では、マルサレクはロシア正教会の司祭に変装している。ロシアの諜報機関が彼にパスポートを提供したと言われている。マルサレク自身もおそらく何年もモスクワのためにスパイ活動をしていたのだろう」と報じている。

マルサレク氏は当時、モスクワ地下鉄交通会社との契約交渉の際、ロシア人実業家が若い女性をマルサレク氏に紹介したが、同女性はクレムリンの指導部と良いコネをもつ人物で、マルサレク氏とロシア情報機関との関係を繋ぐ人物だ。スパイ物語には若い女性が欠かせられないが、マルサレク氏の場合も例外ではなかったわけだ。