防衛装備輸出「全面解禁に」 5類型は撤廃 谷内元国家安保局長に聞く 歯止めはNSCで検討
国家安全保障局の初代局長を務めた谷内正太郎元外務次官が日本経済新聞のインタビューに答えた。
日本が置かれた安保環境を踏まえて「総合的、多角的な体制を構築すべきだ。防衛力の強化はその柱になる」と語った。「防衛装備品の輸出は国家安保体制の構築の一環と位置づける必要がある」と訴えた。
現行の三原則は対象とする国や製品を厳しく制限する。谷内氏は何を禁じるかを示す「ネガティブリスト型」を基本とする必要性を強調した。問題のあり得る対象は国家安全保障会議(NSC)のもとで検討し判断するのが適当だとの考えを示した。
これ自体は賛成です。ただその議論があまりも世界で通用しない「平和国家」というキーワードに縛られています。「平和国家」というのは呪いの言葉です。
装備品の輸出を認める「救難」「輸送」「警戒」などの5類型といった制限を原則撤廃すべきだとの考えを明らかにした。国連安全保障理事会の制裁対象となっている国などには輸出を禁止して歯止めをかけることを提起した。
5類型維持と、言っている奴らが政治やメディアにも多数います。こういってはなんですが、強姦の共犯が俺は被害者の手足を抑えただけで強姦していないと強弁するようなものです。「救難」「輸送」「警戒」などの5類型なしに軍隊は存在しないし、作戦もできない。要は火の出る玩具を輸出しなければ平和国家だという幼稚な主張です。
じゃあ、世界最大の軍事産業を持つ米国から輸入しまくる国が平和国家なんでしょうか。武器輸入はよくて、輸出が良くないなら、それは買春はいいが、売春はいかんという理屈と同じです。