この制度では、総額約1兆円のうち3割が景品に、2割が手数料に充てられており、税金の半分が業者に渡る仕組みとなっています。この点について、不公平さや問題点を指摘する声が上がり始めています。
ようやく朝日新聞も批判するようになった。総額約1兆円のうち、3割が景品。2割が手数料。税金の半分が業者に渡る制度はおかしいんじゃないの。
(社説)ふるさと納税 ゆがみ拡大 放置するな:朝日新聞デジタル OBH0yYfGe
— 池田信夫 (@ikedanob) August 16, 2023
ふるさと納税の仕組みには当初から問題が指摘されていましたが、制度開始から15年が経過し、ようやくメディアがその問題点を取り上げ始めた段階です。
ふるさと納税の仕組みに問題があることは当初からわかっていましたが、時の官房長官に直言した総務省幹部は、あっという間に飛ばされてしまったみたいですね。制度開始から15年たって、ようやくメディアも報じはじめました。
— 橘 玲 (@ak_tch) January 10, 2023
ふるさと納税は、本来の税収を他の自治体に移転する仕組みで、非利用者がその負担を強いられる制度だと指摘されています。
「ふるさと納税」は本来納めるべき居住地の公共サービスの対価を、他の自治体へ移転して利益を得るというタックスヘイブン利用そのものです。移転された事によって生じたコストは「ふるさと納税」非利用者が負担しています。
— 猫組長 (@nekokumicho) May 17, 2016
総務省のふるさと納税ポイント付与禁止に対し、楽天の三木谷浩史氏は「意味が不明」と反対を表明し、署名サイトで反対署名を呼びかけていますが、そのポイントの原資はほんらい誰のものだったのでしょうか。
[ITmedia NEWS]ふるさと納税の「ポイント付与禁止」、楽天・三木谷氏が反対署名呼びかけ ユーザーからは冷ややかな反応も Ha5K4agdJd
— ITmedia (@itmedia) July 1, 2024