「エネルギーに満ち溢れている」「エネルギーが落ちてきた」。私たちは日常的に「エネルギー」という言葉を使います。では、エネルギーとはいったい何者でしょうか?今回紹介する本とともに、ひも解いていきましょう。
『エネルギーを整える。』(三上隆之著)実業之日本社
エネルギーの流れとは三上さんは、カイロプラクターとして活動をしています。ギリシャ語で「カイロ→手」、「プラクティック→技術」を意味する造語で、脊椎を中心とした身体の構造と機能に注目した手技療法を特徴とするヘルスケアを意味します。身体を整えること、つまりエネルギーを整える専門家ということになるのでしょうか。三上さんは次のように言います。
「若い人ががんを患うと進行が速いといわれますが、エネルギーの視点で捉えると、若い人のエネルギーにはキレがあるということです。一度、免疫力が下がると、悪化への進行が加速しやすいのですが、逆に、免疫力が上がる方向に動き出すと、今度は改善への進行が加速する側面もあるのです」(三上さん)
「同じ病気と診断されてもエネルギーの状態の違いで、重症度や予後の経過に大きな差が現れます。『病は気から』といわれますが、まさにその通りです。朝、目が覚めて『起きたくない』と思うのか。その日が楽しみでワクワクし、充実感に満ちあふれた人生を過ごすのか。すべてあなたのエネルギーによって決まります」(同)
私は、カイロプラクティックの世話になっており、仕事帰りやジム帰りによく施術を受けていました。「気を整える」「気の巡り」という言葉を耳にしますが、三上さんはこれらの「気」の流れを、エネルギーと表現しているのです。