日経平均が4万円を超え、ビットコインが1000万円を突破したことで、世の中の資産運用に対する関心が急激に高まっています。さらに制度が拡充されたNISAもあり、マーケットの過熱感が高まってきました。
そんな状況を象徴するのが、投資信託の「テーマ型ファンド」の設定です。
テーマ型ファンドとはマーケットで話題になっているこれからの世界を変えていくような特定のテーマに沿った銘柄を選択して投資をするアクティブファンドです。
テーマ型ファンドは過去にもその時々の旬なテーマで設定されてきました。2000年のドットコムバブルの時にはインターネット革命ファンドが、アメリカでシエールガスが採掘されるようになった時にはエネルギー革命ファンドが、そして少し前にはAI革命ファンドが話題になりました。
最近、広告で良く見かけるのが「半導体革命」ファンド(写真)です。
世界の半導体企業に厳選して投資をするというものです。設定来の騰落率も直近では20%を超えており、2000億円近い資金が集まっているようです。
この資産運用会社は今月末にはアメリカのいわゆる「マグニフィセント7(壮大な7社)」と呼ばれる銘柄に投資する「米国大型テクノロジー株式ファンド」を新たに設定するそうです。
マグニフィセント7とは、アップル(AAPL)、マイクロソフト(MSFT)、アマゾン(AMZN)、エヌビディア(NVDA)、メタ(META)、アルファベット(GOOGL)、テスラ(TSLA)の7社で、これらの銘柄に等額投資するそうです。
過去の経験則からは、この手のテーマ型ファンドが出た時は、そろそろそのテーマの「終わりのはじまり」です。